第2次スーパーロボット大戦
1991年12月19日にバンプレストから発売されたファミコン用シミュレーションゲーム「第2次スーパーロボット大戦」。
同年4月にゲームボーイから発売となった記念すべきシリーズ第1作から8ヶ月、スパロボが進化を遂げて早くも帰ってきた!
ハードがゲームボーイからファミコンとなり、システム面が大きく進化。前作のチーム制を廃止し、全キャラクターが使用可能となっている。
また、救出した仲間はユニットとして使用でき、敵キャラクターも『説得』を使用して仲間にすることも出来るようになった。
シナリオ数は全26話で前作からストーリー性も増している。
お馴染みのシステムは第2次から
- 各話ごとのクリア条件
- 『合体』コマンド
- 戦闘前のインターミッション
- ユニット・武器に『陸・海・空』の適正がある
- 敵キャラを『説得』で仲間にする
など、以降の『スパロボ』シリーズの基本的なシステムは本作で誕生し、継承されていく。
ゲーム内容
秘密結社『ディバイン・クルセイダーズ』、略して”DC”と呼ばれる組織が企む「世界征服」の野望を打ち砕くために、ガンダムやマジンガーZ、ゲッターロボなどのスーパーロボットたちが立ち上がる。
捕らえられているスーパーロボットを救出して仲間を増やし、DC本拠地を目指す!
本作では、とにかく『ガンダムF91』が強いので、終盤はF91頼みの展開となることが多い。F91がいないとどうにもならないが、F91がいれば何とでもなる。それほどに強い。
プレイ参考動画
[youtube-adds id=”https://youtu.be/Q7b4yYamhnE” margin=”2%” annotation=”1″ url=”https://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6/dp/B003O1L86M” title=”第2次スーパーロボット大戦” desc=”Amazon 商品ページ” adtype=”6″ action=”8″](出典 YouTube)
ゲームデータ
|
今のあなたにオススメの記事

この記事が気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。