機動戦士ガンダム version2.0
遂に,ガンダムとの戦いが実現!
-
- 発売日
- 1996年3月29日
-
- 機種
- PS
-
- 価格
- ¥6,800
-
- おすすめ度
-
1995年に発売されたPS用「機動戦士ガンダム」の続編が登場!豪華声優陣による音声追加、ゲームシステムの調整を行ったversion2.0!豪華化粧箱入りの”リミテッドバージョン”も発売された。
機動戦士ガンダム version2.0の特徴とは?
PS用本格3Dシューティングゲーム「機動戦士ガンダム」の続編。
コックピット視点など、基本システムは変更せず、ステージ数を増加。
さらにジオン軍のMSに搭乗できる「VS地球連邦軍モード」でついにガンダムとの戦いが実現!
アムロ、セイラ、シャアなど、豪華声優陣が総出演!
CGムービーも更に充実している。
なお、同作品には以下の3形態が発売されている。
- 通常版
- リミテッドエディション
- 廉価版(the best)
あらすじ
UC0079、9月18日。
昨日までこのような事態になることは、誰が予想しえただろうか・・・。
ジオン軍のザクによる、サイド7内部からの奇襲攻撃のため、連邦軍の守備隊は壊滅。
更にV作戦の任務についていた正規の軍人もほとんど死亡。
残されたのは、素人も同然の集団と、避難民の群れ。
あのアムロという少年が、機体の性能差のおかげとはいえ、
ガンダムでザク2機を撃破できたのは、奇跡に近い。
しかし、奴にはやってもらわねばならん。
我々が生き延びるために・・・。(解説書より)
3つのゲームモード
- ストーリーモード
プレイヤーはアムロ・レイとなってガンダムに乗り込み、一年戦争を舞台に戦いを繰り広げる。 - タイムアタックモード
ストーリーモードでクリアした各ステージを自由に選択してタイムトライアルが可能。 - VS U.N.T.SPACY(連邦軍モード)
プレイヤーはジオンのMSに乗り込みガンダムなどの連邦軍と戦うモード。ストーリーモードのクリア条件により使用できる機体が増える。
キャスト
- アムロ・レイ:古谷徹
- シャア・アズナブル:池田秀一
- ブライト・ノア:鈴置洋孝
- カイ・シデン:古川登志夫
- ハヤト・コバヤシ:鈴木清信
- ミライ・ヤシマ:白石冬美
- セイラ・マス:井上瑶
- フラウ・ボゥ:鵜飼るみ子
- ララア・スン:潘恵子
- ガルマ・ザビ:森功至
- ドズル・ザビ:玄田哲章
- スレッガー・ロウ:井上真樹夫
- ランバ・ラル:広瀬正志
- マ・クベ:塩沢兼人
- シャリア・ブル:木原正二朗
- デニム:緒方賢一
- ガイア:辻新八
- オルテガ:二又一成
- パイロット:戸谷公次
- ギレン・ザビ:銀河万丈
- ナレーション:永井一郎
クチコミをご紹介
口コミがまだありません
あなたもクチコミを投稿してみませんか?
内容によっては、掲載出来ない場合がございます。ご了承くださいませ。