スーパーロボットスピリッツ
1998年7月17日にバンプレストから発売されたニンテンドー64用アクションゲーム「スーパーロボットスピリッツ」。
本作は「ダイターン3、ダンバイン、ダンクーガ」といった、スーパーロボット大戦でお馴染みのスーパーロボットたちが謎の侵略者「エアロゲイタ―」を倒すため、壮絶なバトルを繰り広げる3D格闘アクションゲームである。
登場するロボットは全てポリゴンで描かれており、原作に近いイメージとなっている。
また、キャラボイスも収録されており、必殺技を放つ際などにはキャラクターがお馴染みの台詞を叫ぶなど、演出面でもバトルを熱く盛り上げてくれる。
なお、ガンダムシリーズからの参戦は「機動武闘伝Gガンダム」のみで、シャイニングガンダム・マスターガンダム・デビルガンダムの3機が登場する。
ゲームモード
ゲームモードは全部で6つのモードが用意されており、遊び応え満点の内容となっている。
- ストーリーモード
- VSモード
- 64モード
- ガッツモード
- タイムアタックモード
- トレーニングモード
スーパーロボット魂!それは熱き正義の心!!
NINTENDO 64にドラマチック格闘ゲームが新登場!”陸と空”のダブルフィールドを舞台に、古今のスーパーロボットが大激突!
力と技と魂が、今、6つのバトルモードで熱く燃え上がる!!
(出典 パッケージ裏面より)
裏技
☆マスターガンダムが使える☆
ストーリーモードで『マスターガンダムを3回倒す』。すると、ストーリーモード以外でもマスターガンダムが使えるようになる。
☆デビルガンダムが使える☆
まず、ストーリーモードで『全キャラクターでクリア』する。次に64モードを『マスターガンダムでクリア』すると、デビルガンダムが使えるようになる。
☆金色シャイニングガンダム☆
まず、VSモードでシャイニングガンダムを使って『20回連続で負ける』。その後、さらにシャイニングガンダムを選択すると、金色のシャイニングガンダムが出現する。
なお、64モードとトレーニングモードにも出現する。
TVCM動画
(出典 YouTube)ゲームデータ
|
今のあなたにオススメの記事

この記事が気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。