機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0112
1991年7月6日にバンダイから発売されたスーパーファミコン用シミュレーションゲーム「機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0112」。
物語の舞台は、劇場版「機動戦士ガンダムF91」以前(U.C.0122年)の、F90の活躍を描いたオリジナルストーリーで、F91のサイドストーリーと呼べる作品である。(ゲームタイトルはF91と付けられているが、F90がメインである)
全12に分かれたシナリオを「宇宙・地上・砂漠・水中」など、様々なマップ上で戦闘が繰り広げられる。ガンダムをマップ上で操作して行き、敵と遭遇すると戦闘に突入する。マップ上の敵を全滅させるとステージクリアとなる。
操作するガンダムはステージの進行と共に強化され、使用できる武器なども増えていく。また、別のガンダムを操作することも出来るようになる。
マップによって適正なタイプのガンダムを選択する事が、ステージをクリアする重要なポイントとなる。
ゲーム内容
第2次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から30年後、地球連邦政府に反旗を翻した「オールズ・モビル」との戦いに巻き込まれてしまう主人公”ベルフ”。本作はベルフと彼が操るF90の活躍を描いている。
敵モビルスーツには、一年戦争で活躍した「ザク・グフ・ドム・ゲルググ・ズゴック」など、懐かしい機体が多数登場する。見た目は旧式のままだが、中身は最新型のモビルスーツとなっている。
また、ステージ後半には劇場版F91に登場する「クロスボーン・バンガード」のモビルスーツ数機と、鉄仮面こと「カロッゾ・ロナ」が出てくる。
F90には様々なバリエーションが存在し、Aタイプ、Dタイプ、Vタイプがある。ゲーム後半にはF91も登場する。
メカニックデザインに大河原邦男、キャラクターデザインに川元利浩。書き下ろしオリジナルストーリーで操る戦術型シミュレーションゲーム!プレイヤーは様々なタイプのガンダムを操縦し、数々の戦闘を体験しながらMSの基礎データを成長させ、最新プロトタイプMS「F91」を完成させるのだ!(パッケージ裏面より)
登場する主なMS
- ガンダムF90
- ガンダムF90A(アサルト)
- ガンダムF90D(デストロイド)
- ガンダムF90V(ヴェスバー)
- ガンダムF91
- ザク
- グフ
- ドム
- ゲルググ
- ゲルググ(シャア専用)
- ズゴック
- デナン・ゾン
- デナン・ゲー
- 他
プレイ参考動画
(出典 YouTube)ゲームデータ
|
今のあなたにオススメの記事

この記事が気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。