機動戦士Zガンダム 後編 宇宙を駆ける
1997年9月25日にバンダイから発売されたセガサターン用シューティングゲーム「機動戦士Zガンダム 後編 宇宙を駆ける」。
同年4月25日に発売された「機動戦士Zガンダム 前編 Zの鼓動」の続編である。
テレビアニメシリーズ「機動戦士Zガンダム」を題材にゲーム化したもので、前編では原作中盤までのストーリーが描かれたのに対し、後編では中盤以降から最終話までを描いている。
ゲームシステムは前作と同じ「横スクロール型」のシューティングとなっており、操作方法も殆ど変更されていないので、前編・後編とも同じ操作感覚でのプレイが可能となっている。
また、前作では操作できるモビルスーツが「ガンダムMk-Ⅱ」のみであったが、後編ではいよいよ「Zガンダム」が使用可能になる。
しかし、その分敵モビルスーツも強力となっており、Zガンダム特有の”変形”などを有効活用しないと全面クリアは困難である。
本シリーズは”原作を忠実に再現”することがウリであるため、原作に登場した殆どのモビルスーツが登場し、武器や攻撃アクションもそのまま再現されている。
後編のキャッチフレーズは「新たな時代と共に君は刻の涙を見る」。
登場する主なMS
- Zガンダム
- 百式
- マラサイ
- ガブスレイ
- ハンムラビ
- バイアラン
- バウンド・ドッグ
- サイコガンダム
- サイコガンダムMk-Ⅱ
- ジ・オ
- キュベレイ
- 他
裏技
☆前編データ特典☆
前編のゲームデータがある状態でゲームを開始すると、以下の3つの特典が受けられる。
- タイトル画面が変わる
- 前編のパイロットレベルが引き継がれる
- 百式で2つの隠しステージをプレイできる
☆コンティニューの台詞が変わる☆
本編を一度全クリして、クリアデータがある状態で新たにゲームを開始すると、コンティニュー時の台詞がステージ毎に変わるようになる。
プレイ参考動画
[youtube-adds id=”https://youtu.be/WydZv-itP1k” margin=”2%” annotation=”1″ url=”https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1417515&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&r_v=&s_v=&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F%25E3%2583%2590%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4-%25E6%25A9%259F%25E5%258B%2595%25E6%2588%25A6%25E5%25A3%25ABZ%25E3%2582%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2580%25E3%2583%25A0-%25E5%25BE%258C%25E7%25B7%25A8%2Fdp%2FB000069S0U” title=”機動戦士Zガンダム 後編 宇宙を駆ける” desc=”Amazon 商品ページ” adtype=”6″ action=”8″](出典 YouTube)
ゲームデータ
|
今のあなたにオススメの記事
この記事が気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。