ガンダム・ザ・バトルマスター2
1998年3月12日にバンダイから発売されたプレイステーション用格闘アクションゲーム「ガンダム・ザ・バトルマスター2」。
1997年に発売された、ガンダムリアル格闘アクションゲームの決定版「ガンダム・ザ・バトルマスター」の続編。キャッチフレーズは「白熱のMSバトル、臨界点。」
基本システムは前作から大きな変更はなく、前作で好評だったダメージを受けると装甲が剥がれるなどの描写も引き継がれている。超必殺技の”メガスペシャルアタック”は威力も迫力も抜群だ!
ゲームモードには「ストーリーモード」と「対戦モード」の2つが用意されている。
なお、本作では前作に登場したモビルスーツに加えて、新たに4機のモビルスーツが追加となっている。
追加された4機のMS
- Zガンダム
- ハンマ・ハンマ
- キュベレイ
- アッガイ
また、対戦モードでしか登場しないモビルスーツも4機ある。
対戦モードのみ登場する隠れMS
- ガンダム
- νガンダム
- ボール
- ザクⅡS
さらに対戦モードでは、条件を満たすことによってストーリーモードで登場する4機の「ボス機」の使用も可能となる。
対戦モードで使用可能なボスMS・MA
- ビグ・ザム
- ノイエ・ジール
- サイコガンダムMk-Ⅲ
- ハイドラガンダム
あらすじ
「焔の審判」と呼ばれる大災害が地球を荒野に変えて数年・・・
大災害を巻き起こした隕石群の陰に政府軍月基地の関与を知った女運び屋グロリアは、
その身をレジスタンスに置きながら、一人、物資運搬や情報活動を続けていた。
ある日、謎の少年ピクシーを助けたグロリアは、少年と行動を共にすることとなった。
しかし、その少年ピクシーには政府軍に追われる者として賞金が懸かっていたのだ。
政府軍からの執拗な追撃をかわしながら、運び屋稼業をカモフラージュにグロリアとピクシーは謎を解く旅を続ける・・・
(出典 解説書より)
裏技
☆隠れMS・MA出現☆
対戦モードにて使用可能となる、隠れ機体8機の出現条件は以下の通り。
- ビグ・ザム=ストーリーモードを『イージー』でクリアする
- ノイエ・ジール=ストーリーモードを『ノーマル』でクリアする
- サイコガンダムMk-Ⅲ=ストーリーモードを『ハード』でクリアする
- ハイドラガンダム=ストーリーモードを『ハード+ノーコンティニュー』でクリアする
- ボール=初期機体12機でストーリーモードをクリアする
- ザクⅡS=タイトル画面で『L1,L1,L1,L1,R1,R1,R1,R1,L1,R1,L1,R1,L1,R1,L1,R1』の順で入力する
- νガンダム=まず、ハンマ・ハンマでストーリーモードをクリアする。次にハンマ・ハンマ、クイン・マンサ以外でストーリーモードを開始し、ガンダムを倒す
- ガンダム=まず、Zガンダムでストーリーモードをクリアする。次にZガンダム、アッガイ以外でストーリーモードを開始し、ガンダムを倒す
プレイ参考動画
[youtube-adds id=”https://youtu.be/kxWs0HWjsJA” margin=”2%” annotation=”1″ url=”https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1417515&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&r_v=&s_v=&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F%25E3%2583%2590%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4-%25E3%2582%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2580%25E3%2583%25A0%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25BB%25E3%2583%2590%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AB%25E3%2583%259E%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC2%2Fdp%2FB000069S0X” title=”ガンダム・ザ・バトルマスター2″ desc=”Amazon 商品ページ” adtype=”6″ action=”8″](出典 YouTube)
ゲームデータ
|
今のあなたにオススメの記事
この記事が気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。