目次
ジオン軍:実用アイテム5選
「機動戦士ガンダム」は1979年から続く長寿シリーズであり、その影響力は現在でも続いており多くの続編やスピンオフ作品が誕生している。
この記事では『ジオン公国軍』に焦点を当てて、ジオン軍に関連する実用アイテムを5つご紹介するぞ!
- ジオン軍グッズで心の少年を喜ばせよう
「機動戦士ガンダム」シリーズは初代から続く「ユニバーサルセンチュリー(宇宙世紀)」の世界観で多くの作品が展開されている。
一般的にはプラモデルやフィギュア、Tシャツなどが人気なのだが、最近では日常生活で使える実用アイテムも増加傾向だ。
- 大人も楽しめる高級感あるアイテム
ガンダムシリーズは多世代にわたるファンがいるため大人でも使いやすい高品質な製品が多く登場している。
例えば、ジオンのエンブレムが刻印されたアイテムなどは、知る人ぞ知る楽しさがあるだろう。
①:ジオンの栄光をキッチンで感じる
- Plex:ホットサンドクッカー GO-201
Plexの「ホットサンドクッカー GO-201」はジオン公国の地上部隊をイメージしたアイテムだ。
このホットサンドクッカーはジオンのエンブレムがプレートに刻印されており、食卓にもジオンの精神を感じさせることができる。
価格は6050円(税込)で、燕三条エリアで製造された国産品となっている。
②:ガンプラ製作の新たな可能性
- Plex:G-301
同じくPlexから発売されている「G-301」は、ペン型の電動ヤスリで「ガンプラ製作」において新たな可能性を開く商品だ。
価格は1万円前後で8種類の先端パーツが付属していおり、これによって作品の仕上がりが一段と向上すること間違いなしだ。
➂:ガンプラ作業の新しいステージ
- サンスター文具:機動戦士ガンダム ワークステーション ジオン公国軍
サンスター文具の「機動戦士ガンダム ワークステーション ジオン公国軍」は、ガンプラ作業をより快適にする作業台だ。
価格は5000円前後で、作業スペースを綺麗に保つ機能が備わっているぞ。
④:釣りもジオンスタイルで
- COSPA:機動戦士ガンダム ベイトキャスティングロッド/ジオン軍
コスパの「機動戦士ガンダム ベイトキャスティングロッド/ジオン軍」は、ジオン軍仕様の釣り竿だ。
価格は1万7820円で、ジオン軍のエンブレムが施されている。このロッドは2分割可能なので、多種多様な釣りに対応している。
⑤:釣りに革命を!MS型ソフトルアー
- COSPA:機動戦士ガンダム 水陸両用モビルスーツワームシリーズ
同じくコスパの「機動戦士ガンダム 水陸両用モビルスーツワームシリーズ」は、ジオン軍のモビルスーツを模したソフトルアーだ。
価格は1760円で、「ズゴック、ゴッグ、アッガイ」などがラインナップされているぞ。
ジオン軍関連の実用アイテム5選:まとめ
以上、今回はジオン軍関連の実用アイテムを5つ紹介してきた。
ジオン軍のアイテムは日常生活にスパイスを加えるだけでなく、ガンダムファンにとっては特別な価値があるだろう。
これらのアイテムを通じて、ジオン軍の魅力を新たな形で感じてみてはいかがだろうか。
今のあなたにオススメの記事
この記事が気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。